2016-03-21 から 2016-03-27 までの福賀飛行クラブツイッターのまとめ
- 2016年3月27日
- ツイート
- TAGS: #RC #abu #fukuga
鯉のぼりが元気に泳いでます。
いい天気ですが、風が強すぎ… pic.twitter.com/AtcWzxhyM8— ささちゃん (@toshisasa0315) March 27, 2016
マルチがいっぱい。
NinjaとVORTEXだけでも良い気がします。 pic.twitter.com/QfhFDZERLn— ささちゃん (@toshisasa0315) March 27, 2016
Y次さんカッコイイ後ろ姿です
青空でとてもいいです
福賀飛行クラブ pic.twitter.com/OF74uoNTrR— u.hadano (@umeh_hada) March 26, 2016
E川さん新しい機体です
福賀飛行クラブ pic.twitter.com/ik22DuwcTi— u.hadano (@umeh_hada) March 26, 2016
MAT HALL機、初フライト成功!二代目ですが今回のロットは翼、カウル、キャノピーの接合部の精度が悪いですね。YSー140搭載で飛びはいいですよ! pic.twitter.com/WfSZnpPpxZ
— h-egawa (@KinKutaro) March 26, 2016
カッコイイ後ろ姿です
イラオ山の上を初飛行で飛んでます
MAT HALL
西台飛行場 pic.twitter.com/BVoOllMdsK— u.hadano (@umeh_hada) March 26, 2016
O田さん、カッコイイ後ろ姿です
青空ですネ
西台飛行場 pic.twitter.com/bXMpMwtLct— u.hadano (@umeh_hada) March 26, 2016
@taptapTREX @yasu_shim
機体発見ブザー、今日は違うの試してみます これはスティックで一定時間なら復帰もします、コードにたるみをもたせて接続・・墜落したら駄目かも❓ pic.twitter.com/KBufYUWoKc— u.hadano (@umeh_hada) March 26, 2016
今日の西台飛行場、午後から一段とフライトコンデションがよさそうです、正面のイラオ山の展望用の登山道ができてきたのがよく見えます。グライダーとか飛ばせそうですネ pic.twitter.com/tTAcnvWyRA
— u.hadano (@umeh_hada) March 26, 2016
そのブザーは受信機の電源を入れているときだけ充電するようになっている?だから電源入りの時間が短くて単に充電不足なような気がします
充電器のプロポバッテリー用のソケットに直接さして充電してみては?— ikehara (@taptapTREX) March 26, 2016
機体発見ブザー、2日使ったらならなくなりました中身をみるとリチュームイオンのボタン電池でした充電すると説明書がついていましたが原因がよくわかりませ、スイッチも小型で気になります・・・原因調査中(S山さん) pic.twitter.com/mjAUwqXu68
— u.hadano (@umeh_hada) March 26, 2016
@umeh_hada Y次さん到着です。
— h-egawa (@KinKutaro) March 26, 2016
@KinKutaro
もうすぐ行きます— u.hadano (@umeh_hada) March 26, 2016
久しぶりの青空です。暖かくて気持ち良いですよ~ 今日は死ぬほど練習できますね。 pic.twitter.com/TJtHQLrXkv
— h-egawa (@KinKutaro) March 26, 2016
モグラ初挑戦!よく飛びます。O田さんと一緒、気流がいいので落ちてきません! pic.twitter.com/u1KN3KCsGq
— h-egawa (@KinKutaro) March 26, 2016
おじいちゃん達、幸せそう! pic.twitter.com/arHhM9X9NX
— h-egawa (@KinKutaro) March 26, 2016
おはようございます。西台飛行場は快晴微風です。今日は良いコンディションになりそうです! 福賀飛行クラブ西台飛行場 pic.twitter.com/5zoCtTjVoh
— h-egawa (@KinKutaro) March 26, 2016
北九州出張、門司港の大阪行き大型フェリーです。護衛艦もいいけどこちらもいいね〜 pic.twitter.com/nJYPABcYmq
— h-egawa (@KinKutaro) March 23, 2016
@HelixPteron_3D ちなみにバリオメーターとは昇降速度計のことです。(高度計とはべつものです。)
— K.Murakami (@HelixPteron_3D) March 23, 2016
@HelixPteron_3D @yasu_shim 14SGで何の問題も無く高度は出てきました。
— 1日1食 (@fukufuku190) March 22, 2016
T10JとT6Kでは気圧が測定できないため、気圧センサーで割り出している高度計表示はエラーになるようです。下記URLに対応状況が載っていました。https://t.co/pqAxG4hjz7 https://t.co/yGbarfAXlq
— K.Murakami (@HelixPteron_3D) March 22, 2016
« 2016-03-14 から 2016-03-20 までの福賀飛行クラブツイッターのまとめ 2016-03-28 から 2016-04-03 までの福賀飛行クラブツイッターのまとめ »