2018-07-16 から 2018-07-22 までの福賀飛行クラブツイッターのまとめ
- 2018年7月22日
- ツイート
- TAGS: #RC #abu #fukuga
今日はラッキーでした、お昼前に来て10フライトできました。発電機は回りぱなしです🎶🚁👍#阿武町 #福賀飛行クラブ pic.twitter.com/0igK6VDCMM
— u.hadano (@umeh_hada) July 22, 2018
夕方から風が落ちました良いフライトコンデションです🎶👍
綺麗な西台飛行場の空です#阿武町 #福賀飛行クラブ pic.twitter.com/7YD3s0qebo— u.hadano (@umeh_hada) July 22, 2018
西台飛行場近くの「むつみ昆虫王国」
子どもたちには天国のようなところです👦 pic.twitter.com/tXpyhdEiTc— h-egawa (@KinKutaro) July 22, 2018
おはようございます。
吹き流しを見ると今日も後ろ風強そうですね。
お気に入りのWNIの予報ではこれからどんどん気温が上がるといってましたよ。
今日こそはと準備してましたが、熱帯夜の寝不足と天気予報みて萎えました😱#福賀飛行クラブ #阿武町— Murakami (@HelixPteron_3D) July 22, 2018
阿武町福賀の様子
薄雲りで風が少しあります
福の里直売所でスイカ🍉祭りが行われていました#阿武町 pic.twitter.com/3oioKPwotP— u.hadano (@umeh_hada) July 22, 2018
現在の飛行場です南にはこの雲です#福賀飛行場クラブ pic.twitter.com/MQWtcH5Wbr
— ikehara (@taptapTREX) July 22, 2018
今日は疲れたのでこいつをゆっくりフライト!
青空に映えます🏞️
#福賀飛行クラブ#阿武町 pic.twitter.com/XxV47enqme— h-egawa (@KinKutaro) July 22, 2018
APCペラの交換。🛩️
下の奴がSambaの重量とLiPoセル数、KV値、モーターとアンプの推奨インチとピッチの範囲内から飛ばしもせず選定した16×8、上のがクラブの方のアドバイスで選定した15×10。
飛行機初心者の私には違いが分かりません。
って初心者がアクロ機に手を出すなんて🤣#福賀飛行クラブ pic.twitter.com/fCCaWVji00— Murakami (@HelixPteron_3D) July 22, 2018
6mmから8mmに拡大して、スリーブかまして装着っと ᕦ(ò_óˇ)ᕤ pic.twitter.com/hzXSYrmhmU
— Murakami (@HelixPteron_3D) July 22, 2018
仕上げはバランス確認。
取説通りの重心位置にすると頭アゲアゲで初心者の私には扱えないので、可能な限り前重心になるようLiPoを前に移動してます。
ちなみにSambaは本来5セル525KV仕様なのですが、当時410KVのモーターしか在庫がなかったので6セル4000mAhに変更してます。😅 pic.twitter.com/BaLTUuNSQ2— Murakami (@HelixPteron_3D) July 22, 2018
この暑い中、ご苦労様です😓
— 大森 圭 (@K__oomori) July 22, 2018
草刈り完了!
#福賀飛行クラブ#阿武町 pic.twitter.com/hzqI5cF7f1— h-egawa (@KinKutaro) July 22, 2018
おはようございます。西台飛行場は晴れ、強風です。日焼け止めを忘れてしまった😱
#福賀飛行クラブ#阿武町 pic.twitter.com/s5FZoxyjhi— h-egawa (@KinKutaro) July 22, 2018
ありがとうございます😃
帰ったら好きな焼肉をたらふくご馳走します🍖— h-egawa (@KinKutaro) July 21, 2018
Futaba杯 中部地区 飛行機大会
参加の皆さん、前日の練習会を暑さに負けずフライトに励んでいます!
新製品SkyLeaf-Leaderで参加の皆さんで、記念撮影です。
大会は明日、岐阜県大垣市にある西濃フライングクラブにて開催されます。
F3A世界チャンピオン音田のデモフライトも必見ですよ! pic.twitter.com/lNS9YCVwBl— FutabaRC JP (@FutabaRC_JP) July 21, 2018
昨日届いたエナジーパワーのメインブレードのバランスを取ったった。
動バランスとった時のシールで、ほぼほぼ、静バランスも合った‼
・・・ほぼほぼって 草 pic.twitter.com/LrSCoc7NVt— Murakami (@HelixPteron_3D) July 21, 2018
送料を相殺するため、サンバのペラとバッテリーゴーも
ああ ヘリもだけど、今無性にサンバ飛ばしたい、着陸できないのに🤣 pic.twitter.com/BvOqFx6hSl— Murakami (@HelixPteron_3D) July 21, 2018
テールローターとのクリアランスもいいんじゃない。
エナジーパワー 翼長745mm 翼弦62mm 重量260g グリップ厚14mm
スペーサー無しで使えるんで嬉しい😃 pic.twitter.com/cvSTtgeB2L— Murakami (@HelixPteron_3D) July 21, 2018
おめでとうございます㊗️早々に災害派遣とは、ご苦労様です。自慢の婿様ですね。ほんと、おめでとうございます👏👏👏
— 大森 圭 (@K__oomori) July 21, 2018
娘が結婚しました。婿殿は自衛官で、3代続けて自衛官ファミリーになりました。彼は結婚後すぐに災害派遣で被災地に赴き過酷な状況下、頑張っています。
— h-egawa (@KinKutaro) July 21, 2018
すげぇな480Mbpsで充電か。 超急速充電だなww pic.twitter.com/URnk7Tljvm
— くろのすしゃん (@cronos_sv) July 20, 2018
明日の西台も暑いでしょうね。先週、灼熱の中でYS飛ばしましたけど、冷却がうまくいっているようで、ニードル絞ってもオーバーヒートの兆候はありませんでした。カウルの中のヘッド周りのスポンジは必須ですね。 https://t.co/OG751YvVgK
— 清水 泰之 (@yasu_shim) July 20, 2018
私は福島県に住む一人として、常々思うのは、東日本大震災時の総理であった菅直人氏の初動はまさに万死に値するといっても過言ではありません。さらに、今回のツイートを見て、腸が煮えくり返っています。 https://t.co/0WRe64ZV5s
— 渡辺康平(須賀川市議会議員) (@kohei_w1985) July 17, 2018
ニューカレドニア観光局… pic.twitter.com/pmmOy3mWYA
— nikuniku (@nikunikunikkun) July 15, 2018
この人
ガチだ!凄い… https://t.co/iJPYqyzOYh#大和 pic.twitter.com/nmWOwvG8pC— 龍工房 (@ryuto_puramo_) July 16, 2018
よくわからないから、取り合ずヘッドは後にして、メインブレードにしよう。
先日、会長に味見させていただいたローター、調整できてないにも関わらず、ホバの座り、直進性、舵のキレ、入り方 とてもよかった。
でも、気になるローター、ラディックス。翼長710mm、翼弦64mm 浮き良さそう😍 pic.twitter.com/vo484pnurY— Murakami (@HelixPteron_3D) July 16, 2018
マストの長さDFC用が短いのは知っていましたが、FL用はいろいろな長さがあるんですね。また、メインローターハウジングにも高さが違うものがありました。
アフターパーツでバージョンアップするの大変です。今回はローターにしようと思います(汗 pic.twitter.com/rYDmQ1DWXd— Murakami (@HelixPteron_3D) July 16, 2018
暑い日はエアコン付けて機体の整備ですね
私もDFCをFLに変えましたが1式交換ですね
マストの長さによってコントロールアームのラジアスの長さが変わってきますので注意です— s yoshida (@syoshida13) July 16, 2018
夏季生まれなのに暑いのニガテって、これもう日本の夏と違うでしょ😵
で自宅に戻ってDFCをFLにするため物色中ですが、最近ここのメーカーも抱き合わせ商法に目覚めてしまったのか?。自分の頭が厚さにやられたのか?。ヘッド周りゴソっと一式変えなアカンの?😱
会長に聞いてみようかな(笑 pic.twitter.com/PLvQWV82zZ
— Murakami (@HelixPteron_3D) July 16, 2018
おめでとうございます㊗️👏👏👏
— 大森 圭 (@K__oomori) July 15, 2018
第5回複合競技定点着陸大会
🥇飛行機の部優勝・・O田さん
🥇ヘリの部・・H本さん
おめでとうございます㊗️🎶👍
H本さんは今回からwエントリー#福賀飛行クラブ #RC複合 pic.twitter.com/o23utwMF9q— u.hadano (@umeh_hada) July 15, 2018
« 2018-07-09 から 2018-07-15 までの福賀飛行クラブツイッターのまとめ 2018-07-23 から 2018-07-29 までの福賀飛行クラブツイッターのまとめ »