2018-08-27 から 2018-09-02 までの福賀飛行クラブツイッターのまとめ
- 2018年9月2日
- ツイート
- TAGS: #RC #abu #fukuga
K名人のアセントフルサイズ(奥)と私のスーパーアセント80(YS FZ80S)です。アセント120は、当クラブにはいません。Y次さん、DZ115CDIありましたよね。アセント120いきませんか?さすがに成家さんの飛行機だけあって、飛びは素晴らしいです。 pic.twitter.com/U7bTk9CSx0
— 清水 泰之 (@yasu_shim) September 2, 2018
お大事に!
大会までに復活を(^^)/— h-egawa (@KinKutaro) September 2, 2018
ヘリにも飛行機にも燃えてます。🔥💪
— h-egawa (@KinKutaro) September 2, 2018
両方見えましたよ👍
— 大森 圭 (@K__oomori) September 2, 2018
お疲れ様です!会長さん熱心ですね^ ^
— 大森 圭 (@K__oomori) September 2, 2018
ネット徘徊してたらラジコンのUBECを改良するのあったけど、秋月なんかでチップ抵抗買ってハンダするよりこっちの方が安く上がる😅
データシートでは3A取れるみたいだし、そんなには要らないけどこれ使うかな?✌️ pic.twitter.com/Ebo6ijbJYw— Murakami (@HelixPteron_3D) September 2, 2018
夏風邪って辛いね。今までが暑過ぎでいきなり10℃以上下がるもんだから風邪もひくわな。今日は薬飲んで早めに寝よ💤
・・・ってまだ寝んよ(笑
— Murakami (@HelixPteron_3D) September 2, 2018
F3A日本選手権 Day4 F3A日本選手権 Day3
横浜から初参加の中根選手
T18MZを使用しての参加です! pic.twitter.com/700NIsGyON— FutabaRC JP (@FutabaRC_JP) September 2, 2018
F3A日本選手権が終了しました!
SkyLeaf Leaderを使用し音田哲男、鈴木貢司が1位、2位と好成績、そして3位にはT18MZWCを使用した鈴木悠平選手が始めての表彰台です。おめでとうございます。
1位 音田哲男 Leader T18MZWC
2位 鈴木貢司 Leader T18MZWC
3位 鈴木悠平 Advantage T18MZWC pic.twitter.com/x9mNgMS3NU— FutabaRC JP (@FutabaRC_JP) September 2, 2018
新入会員のO本さん、今日は練習日和です!いっぱい飛ばしてください😊#福賀飛行クラブ #阿武町 pic.twitter.com/snT3UiIO2J
— h-egawa (@KinKutaro) September 2, 2018
西台飛行場の夕方です
涼しい風が吹きます〰⛰#阿武町 #福賀飛行クラブ pic.twitter.com/O1miZ5q06q— u.hadano (@umeh_hada) September 2, 2018
カメラとVTXはこれを使うとして、3.3VDCをどこから調達するかな?
Phantomは3セルのリポだからステップダウンモジュールがいるな🤔 pic.twitter.com/uYresq4nW3— Murakami (@HelixPteron_3D) September 2, 2018
今日はヘリと飛行機です🎶😎
もうすぐ親睦飛行会があるので飛行機を5フライトしました最近ヘリばかりでしたので飛行機はリハビリ中主に水平飛行からです✈️🌀ヘリは2フライとです🚁💤#阿武町 #福賀飛行クラブ pic.twitter.com/wbkNhrUnb7— u.hadano (@umeh_hada) September 2, 2018
今日はゲリラ豪雨で一時中断しましたが、涼しくて良い一日でした!
会長はまだまだ飛ばしてます🤗
お先に、撤収。#福賀飛行クラブ #阿武町 pic.twitter.com/IVFbRfcV4z— h-egawa (@KinKutaro) September 2, 2018
ゲリラ豪雨の後に🌈が出ました!#福賀飛行クラブ #阿武町 pic.twitter.com/23vSuPMy7R
— h-egawa (@KinKutaro) September 2, 2018
ハード的にはMavic Proの上位バージョンなので、ソフト(ファーム)的規制かけていると思います。
DJI 商売上手になりました(笑🍎と一緒であんまりそんなことするとクライアントが愛想つかしますヨ(汗
ジョブズは出し惜しみなんてなかったのに T^T https://t.co/BuoBGKFUsL— Murakami (@HelixPteron_3D) September 1, 2018
K原さんのカブ。
翼端灯と胴体下灯が点滅してますがわかるかな〜
曇るとなかなかいいですよ😀#福賀飛行クラブ #阿武町 pic.twitter.com/oTrxdcHmhV— h-egawa (@KinKutaro) September 2, 2018
無線開局申請を受け付けてくれると審査完了連絡があり。
早速ペイジーで開局申請手数料振込み、返信封筒をポスト投函したぞ!
あとは免許状待つのみ、はよこい😁 Let's try FPV‼ pic.twitter.com/Oznvm9W6c3— Murakami (@HelixPteron_3D) September 1, 2018
スペースワールドのシャトルは出発(打ち上げ)というイメージから、新しく建てる商業施設のデザインをシャトルが帰還(着陸)した格好にすればいいのになぁ って思う。
スペースワールド駅の名前のためにもそうなってほしいけど。。。
— Murakami (@HelixPteron_3D) September 2, 2018
おはようございます。🌤️
昨晩は肌寒くて布団に潜ってましたが、今日はまた暑くなりそうですね。・・・朝から身体がだるい、風邪ひいたかな。🤒
— Murakami (@HelixPteron_3D) September 2, 2018
アマチュア無線も復活させたし、本格的にFPVをはじめようかと思う。😆
— Murakami (@HelixPteron_3D) September 2, 2018
まずはPhantom1の2軸ジンバルにFPVカメラ搭載してみよう。
っということで自宅に引きこもって資材調査の日。🧐
・・・脱線して沼に引き込まれたりするかも🤑
— Murakami (@HelixPteron_3D) September 2, 2018
子供が小さい頃、何回かいったよなぁ。また一つテーマパークのあった証がなくなる。残念です。
スペースワールド:実物大スペースシャトルの模型解体へ – 毎日新聞 https://t.co/iDJCDrmJld
— Murakami (@HelixPteron_3D) September 2, 2018
今日の阿武町福賀の様子
快晴です☀️#阿武町 pic.twitter.com/cWXZt8r7MA— u.hadano (@umeh_hada) September 2, 2018
おはようございます。西台飛行場は晴れ!
昨日までの雨はあがり、涼しくて気持ちの良い朝です。#福賀飛行クラブ #阿武町 pic.twitter.com/8o5gGF8KE2— h-egawa (@KinKutaro) September 2, 2018
タイムラインみても、分かってない人が多い。トリチウムって水素3のことで、今この瞬間にも、あなたの廻り(1平方メートル)で毎秒2000個生成されている。原子炉と無関係に、過去も現在も、世界中のどこでもだ。
トリチウム水:海洋放出 福島の漁業者、危機感強く – 毎日新聞 https://t.co/L3rwPWT1tz— 山北篤 (@Gheser) August 30, 2018
高学歴インテリの代表たるアナウンサが「トリチウムは自然にはない」とか発言するの、ほんとヤバい。
私立文系3教科受験はなくすべき。
(一部の特異な天才用に全大学で100人/年いい)— かつきち (@katsukichi1974) August 31, 2018
阿武町にイージス作ったら、これと同じ事が確実に起きますね。 https://t.co/5AheYjfgnt
— 清水 泰之 (@yasu_shim) August 31, 2018
トリチウムの出すβ線は非常に弱く、水中ではマイクロメートルほどしか飛ばないので外部被曝は考える必要がないし、内部被曝の影響もわずかです。だから、トリチウムを含む水を基準以下まで希釈して海に流しても影響はありません。結局、問題になっているのは被曝ではなくて風評被害なのですよね
— kikumaco(9/7ベアーズ) (@kikumaco) August 30, 2018
FUJI T-3 PRIMARY MILITARY TRAINER JAPAN RC SCALE MODEL AIRPLANE https://t.co/XjX3xVfSnT @YouTubeさんから
— 清水 泰之 (@yasu_shim) August 30, 2018
関西生コンのトップ武建一容疑者を逮捕
辻元清美「もうセメントいてよ!」https://t.co/6FLhSU728m pic.twitter.com/DxcDCHTE1V— Emikobot (@Emikobot) August 28, 2018
クラブの倉庫
蝶番がピンチです
何方か改良案無いですか#福賀飛行クラブ pic.twitter.com/DVUQjLedMx— u.hadano (@umeh_hada) August 26, 2018
« 2018-08-20 から 2018-08-26 までの福賀飛行クラブツイッターのまとめ 2018-09-03 から 2018-09-09 までの福賀飛行クラブツイッターのまとめ »