2020-01-27 から 2020-02-02 までの福賀飛行クラブツイッターのまとめ
- 2020年2月2日
- ツイート
- TAGS: #RC #abu #fukuga
やっぱGPは2stですよね‼️
— 大森 圭 (@K__oomori) February 2, 2020
大好きです~🐰
— シオンgp (@sionpeople05) February 2, 2020
中国 湖南省 ニワトリが「H5N1型」鳥インフルエンザに感染 #nhk_news https://t.co/t5j5Am95lX
— NHKニュース (@nhk_news) February 2, 2020
😱
— h-egawa (@KinKutaro) February 2, 2020
写真では、うちの会長が叱られてるようにみえます(;^_^A
— 大森 圭 (@K__oomori) February 2, 2020
そうそう、そーゆーことです(^^)
— h-egawa (@KinKutaro) February 2, 2020
こーゆー事でしょうか(笑) pic.twitter.com/HDIy551nrf
— 大森 圭 (@K__oomori) February 2, 2020
西台ラジコン飛行場・・
正面のイラオ山は霞んで⛰見えます、どんよりとしていますが比較的日中は良いフライトコンデションでした〰ヨ🛸✈️🚁🚀#阿武町 #福賀飛行クラブ#阿武萩火山群 pic.twitter.com/W9bVi3xeBn— u.hadano (@umeh_hada) February 2, 2020
メンバーさんの機体ですが、今日お持ちされてるのは水平対向エンジンです。
良いエンジン音ですね〜😄 pic.twitter.com/Mk5zNxSBac— ゆ~ちぃのパパ (@yuuchiispa2) February 2, 2020
今日はヘリが盛況!
MXSR給油ミスでエンストしましたが無事帰還✌️
サングラスの人にぼっーとしてんじゃねえよと怒られそう😂
撤収!!
#福賀飛行クラブ#阿武町 pic.twitter.com/7VEOGc5MSc— h-egawa (@KinKutaro) February 2, 2020
大藪春彦ですね。蘇る金狼とか野獣死すべしとか結構読みました。松田優作はちなみに、下関出身です。広末涼子は高知ですよね。 https://t.co/0AOf2UDsYU
— 清水 泰之 (@yasu_shim) February 2, 2020
久しぶりに観た。『汚れた英雄』いい映画だなぁ。いい映画って本編で感動した後、エンドロールの曲もいいから、最後の最後まで見放せない。
平さん、今何してるんだろう。#汚れた英雄 #草刈正雄 #TZ500 #平忠彦 pic.twitter.com/zlSJAQSkrA— 大森 圭 (@K__oomori) February 2, 2020
H本さんの新作です・・調整中〰🚁
今日が初お目見えです、楽しみですネ#福賀飛行クラブ #阿武町 #阿武萩火山群🌋 pic.twitter.com/Bn4tPmCsTs— u.hadano (@umeh_hada) February 2, 2020
🇨🇳武漢肺炎🦠
世界の人々から寄付された医薬品は、すべて武漢赤十字協会によって🇨🇳中国共産党の国立A1倉庫に保管されていました。社内の従業員は、もう我慢できなくなり、映像で告発した。
pic.twitter.com/jhBVWGuOwf— 布路川梶太 (@P6AX3Er3HqoQynY) February 1, 2020
ご無沙汰しております。YS80いいですね。4月になったら初心者から出直します。昨日、杉の向こうに旅立った飛行機がいます。 https://t.co/T2iZl8y1M3
— 清水 泰之 (@yasu_shim) February 2, 2020
おはようございます。
西台飛行場は曇り、今年は暖冬なので積雪がありません!
#福賀飛行クラブ#阿武町 pic.twitter.com/cSaM6kaXa0— h-egawa (@KinKutaro) February 2, 2020
今日は天気も良く、グライダーも浮きがいいです(^^) pic.twitter.com/b03g7MjGCM
— 大森 圭 (@K__oomori) February 1, 2020
福島県警のヘリ・・
「墜落」と書いているけど
「不時着」じゃないのかな・・・
オートローテーションでないと
原型とどめられない気がする— 空飛ぶたぬき (@FlyTanuki) February 1, 2020
秀才はデータと資料で判断する。
天才は直感で判断する。
で、私のようなアホは、ヤマ勘で判断する。— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) January 31, 2020
【新型肺炎対策】
東京オリンピック中止か…
IOCがWHOと協議中 https://t.co/MNc7GjFDmF @sharenewsjapan1別に構わないんじゃない?
日本国民の命の方が
大事だし。。。それにしても
国際機関って
役立たずだと
改めて分かった😩— ⛩bigdaddy⛩ (@bigdadd35311532) January 30, 2020
韓国で『NO CHINA』ポスターが現れる・・
民度。
日本も同じ気持ちだけどポスターは作らんね。銅像とか垂れ幕とかポスターとか、暇なのか…嫌がらせをさせれば世界一。 https://t.co/jN68ZTXJOw— 🇯🇵にこ姉 (@NikoNe_san_2525) January 30, 2020
武漢の日系企業と連絡取って安否確認に奔走したのは経産省。
北京の大使館員が中国当局とチャーター便と空港までのバスの手配の交渉をまとめ、各国より早く2便も飛ばしたのは外務省。
検査拒否されて帰宅を許し、隔離用のホテルで相部屋にさせたり、これまでの努力を一瞬でぶち壊してるのが厚労省。
— ShounanTK (@shounantk) January 30, 2020
「もっと早く対応するべきだった」「今ごろ緊急事態宣言を出すなんて判断が遅い」
空港利用者らからは不満の声が上がりました。https://t.co/lLaPmLruCo#新型コロナウイルス #新型肺炎— 産経ニュース (@Sankei_news) January 31, 2020
山井和則「新型コロナ対策は緊急事態という危機感が少なかった!多くの国民も『何でこんなに遅いの?』と不思議だったと思う!」
1/27~30の予算委員会で7時間27分も『桜がー』をやってた無責任野党に言われたくない。
桜ばかりだったあなた達こそ不思議です
※無責任野党のコロナ質疑は30分#kokkai pic.twitter.com/xNPfUK5NYr— Dappi (@dappi2019) January 31, 2020
指定感染症・指定検疫症の施行、2月1日に前倒し。
ただし、これでも発症しなければ、検査も拒否者には強制はできないし、隔離もできない。感染してても発症しなければ隔離も強制できない。実際に無発症感染者が既に2名いる。緊急措置として法改正を政府と党幹部に要望。これは危機管理だ。— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) January 31, 2020
新型肺炎、「緊急事態宣言出すな」 中国が圧力と仏紙報道https://t.co/1p9MO2lexI
中国政府が世界保健機関(WHO)に対し、緊急事態宣言を出さないよう圧力をかけたと報じた。「中国の強い反対を受け、政治的配慮が科学論議に勝ったようだ」
— 産経ニュース (@Sankei_news) January 30, 2020
これが本当なら、中国への批判は相当なものになるだろう。こんなことやっていたら、封じ込めも、早期終息も期待できない。拡散する可能性大、東京五輪の開催含め大きな影響が出かねないし、国賓訪問にも多大な影響が出るだろう。陛下のお客さんとして国民が諸手を上げて歓迎する雰囲気にはならない https://t.co/CbwUtGhpxd
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) January 30, 2020
政府は、新型肺炎を2種指定し施行日を2/7としているが、1種指定で即施行とすべき。施行日と公布日のずれを政府は罰則の周知期間というが、これはもう不要だろ https://t.co/GHKApSGFyf
— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) January 30, 2020
NECにサイバー攻撃 海自潜水艦情報流出か | 2020/1/31 – 共同通信 https://t.co/yInnQ9cE22このまま、中国系ハッカー集団にサイバー攻撃をされてもいいのか、日本は憲法を改正して、中国系ハッカー集団を壊滅させる反撃が必要である。これは、サイバー戦争である。許すことは絶対にできない。反撃だ。
— 渡部篤 (@watanabeatushi) January 30, 2020
福岡市の高島市長が中国本土からのクルーズ船の寄港を拒否すべきと自身のブログに投稿。毎日新聞は「患者以外の入港阻止にまで踏み込んだ見解は議論を呼びそう」と批判したげだが、市民を守るための当然の見解。WHOもようやく緊急事態宣言を出した今、ただちに実行すべし。
https://t.co/eeiMXoFv8b— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) January 30, 2020
【速報】国民・森ゆうこ議員は新型コロナウイルスとインフルエンザが区別できていないことが判明 | 以下略ちゃんの逆襲 ツイッターGOGO https://t.co/1LlmBerOLw
を投稿しました。— 以下略ちゃん™ (@ikaryakuchan) January 30, 2020
武漢からのチャーター便、各国の状況。
米
・チケット代12万円
・交通網遮断されている中、空港までは自力
独
・チャーター便は2月1日
・空港までの送迎バス日本
・チケット代8万円
・武漢市内各所から送迎バス
・既に 2便帰国済み日本の対応は賞賛すべき
— 冨田格(いたる) (@itaru1964) January 30, 2020
織田邦男 元空将が、入院中で武漢に残された邦人輸送に航空自衛隊の機動衛生ユニットを活用するべきと訴えられています。https://t.co/rCVKWopea7
— 桜林美佐 (@misakura2666) January 31, 2020
中国の国内政治に利用されるWHO
https://t.co/U0XjNd8QC9— 田中秀臣 (@hidetomitanaka) January 30, 2020
WHOがようやく緊急事態宣言。日本政府も早急に中国からの入国制限をすべし。
https://t.co/ncHnKfuKQ8— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) January 30, 2020
中国雲南省の工商局の役人が、宅急便会社に行ってマスクを没収、理由は「マスク密輸」、海外の個人と政府から送ったマスクが優先に中国共産党官僚に調達します。
大分県からのマスクが病院と市民に届かず、共産党がキープしてます。
北朝鮮🇰🇵とそっくりじゃない? https://t.co/UOEgm9sQcA
— 孫向文 新刊「中国人の僕は日本のアニメに救われた!」 (@sonkoubun) January 30, 2020
ウイルス対策ソフトAvast、ユーザーデータをGoogleなどに売っていた #Apple #セキュリティ #Mac #PC https://t.co/PIS0JRmBL2 pic.twitter.com/KCXMv5vesd
— iPhone Mania (@iPhoneMania_jp) January 28, 2020
中古HDDに生活保護関連の個人情報 県職員作成の情報か 高知 | NHKニュース https://t.co/PBw4qIytdz
— 一般社団法人セキュリティ対策推進協議会 (@spread_jp) January 29, 2020
このごにおよんで桜ですか。勉強していないので、それ以外質問しようにもできないんでしょうね。 https://t.co/seTgARSUKB
— 清水 泰之 (@yasu_shim) January 29, 2020
AppleのiOS13.3.1がでたそうです。今回のiOSの開発体制に問題があったそうで、バグ出まくりです。次のiOS14は、こんなことがないようにしてくださいよ。Appleさん。 https://t.co/QjGgnT5pYb
— 清水 泰之 (@yasu_shim) January 29, 2020
【更新情報】
Appleから、iOS 13.3.1 及び iPadOS 13.3.1 が公開されました。バックアップをした上で、アップデートの実施をお願いします。— 内閣サイバー(注意・警戒情報) (@nisc_forecast) January 29, 2020
感染確認のバス運転手は奈良県の60代男性 https://t.co/pYb7nutiKD #NewsDigest
— NEKO PARTNERS (@nekopartners) January 28, 2020
中国 野生動物の取り引き全面禁止 新型肺炎 感染源の疑いで #nhk_news https://t.co/QKQ4BE8ELr
— NHKニュース (@nhk_news) January 28, 2020
保守速報 : 【新型肺炎】「武漢だけで、2月4日までに最大35万人超が感染」 英米研究チーム https://t.co/3N7PtlUxXP
— 保守速報 (@hoshusokuhou) January 27, 2020
試合開始直後ショットクロックの24秒(コービーの背番号)を使い切りコービーに敬意を表したラプターズ&スパーズ。
観客からはコービー、コービーの大合唱。
コービー・ブライアントは私たちにとって本当に、本当に大きな存在でした。
via @espnpic.twitter.com/9YfDGhqiZu
— cata.@NBA (@ct_nba) January 26, 2020
My thoughts go out to the Bryant family & the families of all those who lost loved ones today. Kobe inspired a generation of young Taiwanese basketball players, & his legacy will live on through those who loved him. https://t.co/ck3V8aW0oO
— 蔡英文 Tsai Ing-wen (@iingwen) January 27, 2020
それから今日は元LAレイカーズのコービーのヘリの事故記事もありました。コービーに合掌
— 清水 泰之 (@yasu_shim) January 27, 2020
WHOの判断基準の遅さも失敗だったな。
— 清水 泰之 (@yasu_shim) January 27, 2020
早く収束させないと東京オリンピックもやばいかも。
— 清水 泰之 (@yasu_shim) January 27, 2020
ホンダ、武漢の30人帰国へ 政府チャーター機で https://t.co/XuSagilH8K#ホンダ は、 #新型肺炎 の拡大を受け、中国・武漢にいる出張者計約30人を、政府のチャーター機に乗せて帰国させる方針を明らかに。その後も数人は現地にとどまり、工場の安定操業などのために備えるとしている。
— SankeiBiz (@SankeiBiz_jp) January 27, 2020
今日本に来ている中国の人はどうなるんだろうか。帰りたくても帰国できないな。野党の皆さん、桜やっているときじゃないよ。
— 清水 泰之 (@yasu_shim) January 27, 2020
新型肺炎「武漢だけで、2月4日までに最大35万人超が感染」英米研究チーム(飯塚真紀子) – Y!ニュース https://t.co/Yg5bR93XQh
— 渡邉哲也 (@daitojimari) January 27, 2020
これで4月のシーチーピンの来日なくなるかな。
— 清水 泰之 (@yasu_shim) January 27, 2020
なんかパンデミック来たっぽい。早く現地の日本人の救出してくれ。
— 清水 泰之 (@yasu_shim) January 27, 2020
北京政府は新華社通信や政府の公式発表以外のコロナウィルスについての情報をSNSに流した人間は「社会秩序を乱した」という罪で禁固3年以上7年未満の実刑になると発表。かなり神経質になっている。 https://t.co/bHzfUh0rHa
— OKUYAMA Masashi (@masatheman) January 27, 2020
【速報】中国と香港の最新発表、コロナウイルスの致死率は15%
感染率83%
に更新した。このデータでは
人類史上最凶のウイルスです。多分一週間後にWHOと厚生労働省が中国政府を追いかける更新します。 https://t.co/DrUNOYJ6zq
— 孫向文 新刊「中国人の僕は日本のアニメに救われた!」 (@sonkoubun) January 26, 2020
« 2020-01-20 から 2020-01-26 までの福賀飛行クラブツイッターのまとめ 2020-02-03 から 2020-02-09 までの福賀飛行クラブツイッターのまとめ »