2020-04-27 から 2020-05-03 までの福賀飛行クラブツイッターのまとめ
- 2020年5月3日
- ツイート
- TAGS: #RC #abu #fukuga
ついに立憲民主党会派の小川淳也議員が安倍の新型コロナ対応は桜を見る会の追及をかわすためと発言!
さすが立憲民主党!最近桜追及をできないのが余程悔しいのだな!やはり桜を見る会追及は立憲民主党にとって命より大事!そのブレない姿勢に感動の涙が止まらんぜネトウヨ!https://t.co/FL4D5sJTxV— TAMU🦐 I AM MOT ABE 🍖肉球薪党 (@tamut1227) April 30, 2020
偏差値40の人が大学に行けないことは問題ではないが、偏差値70の人が高卒にならざるをえないことは、かなりヤバイと思う。優秀な人間はより良い教育を受けて国家に貢献する義務があると思うからだ。優秀な人材が経済的要因で学問を断念することは、国家にとって大きな損失である。
— 高木一優 なろう/カクヨム (@itiyu71) April 30, 2020
維新の馬場幹事長いい事言うね。まさにこれこそが科学的対応ですよ。 https://t.co/GQtHW5fzCY
— 上念 司 (@smith796000) April 30, 2020
福島みずほ「1人一律10万円支給されますが、世帯主が独占をする恐れもあります」~ネットの反応「僕が世帯主ですが、嫁に全部取られそうなので何とかして下さい…」 https://t.co/aRSB1wk2hH
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@vG2AZlCr4F3hx6Y) May 1, 2020
「韓国軍が選んだ方法が虐殺だったのです。虐殺の85%は1966年に集中していますが、ほとんどは基地設営のためでした」
韓国軍は残虐ですね。
ベトナム民間人虐殺、韓国政府提訴へ 「村人を1カ所に集めては手榴弾を……」残虐な加害の実態
韓国政府に突きつけられる歴史問題 https://t.co/KX9P7wZ1ee— 由美 (@MagnoliaAliceF) April 30, 2020
いずれ世界経済はどうしようもない状況が訪れます。コロナ第二波も避けられないでしょう。相当な覚悟は必要です。
— 猫組長 (@nekokumicho) April 30, 2020
ドライブがてら弁当持ってきました。滑走路の端っこでピクニックしている方がいました。滑走路、草で大変なことになっています。 pic.twitter.com/I9acGdWo0W
— 清水 泰之 (@yasu_shim) April 29, 2020
この緊急時にそんな建前論で死人増えたら、たまったもんじゃない。すぐに法律改正してくれ。 https://t.co/6heeR7eCHh
— 清水 泰之 (@yasu_shim) April 29, 2020
ヒラリーが支持ということは、バイデンもずぶずぶの親中派ということになる。民主党支持者の中にも離反者が出るだろう。 https://t.co/86qtTNt7R8
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) April 29, 2020
テレワークも「出来ない理由」が続出するが、オンライン授業も「出来ない理由」出るなあ。「出来ない理由」ベースではなく、「できるための条件」ベースで思考したら話は前に進む。「出来ない理由」べーすだと何も前に進まず未だにFAX使う社会のママとなる。
— 岩田健太郎 Kentaro Iwata (@georgebest1969) April 29, 2020
日本の「人権派」は、なぜ、ウイグルやチベット等で行われている人権弾圧を指摘しないの?https://t.co/lD5xSz5Tix
— 素人が新聞記事書いてみた (@np_ama) April 28, 2020
きゃあ、やったぁ、待ってた! https://t.co/waln2CLsK5
— 竹内久美子 (@takeuchikumiffy) April 27, 2020
マイクロバルーンエポを盛ってみた pic.twitter.com/7h0O6JyiOu
— masahiro (@masahiro_ktpc) April 26, 2020
ナイス!コロナ収束後にあの独裁者を国賓として呼ぶのも無し。 https://t.co/UrXg8Or8qb
— 北村晴男 (@kitamuraharuo) April 27, 2020
« 2020-04-20 から 2020-04-26 までの福賀飛行クラブツイッターのまとめ 2020-05-04 から 2020-05-10 までの福賀飛行クラブツイッターのまとめ »