平成27年度福賀飛行クラブ総会を開催しました。
- 2015年6月8日
- お知らせ
平成27年度、福賀飛行クラブ総会を西台飛行場にて開催いたしました。
平成27年6月7日(日)福賀西台飛行場にて福賀飛行クラブ総会を開催いたしました。当日はクラブ員31名のほか、中村阿武町長をはじめ阿武町関係者3名のご出席を賜りました。また萩CATVの取材も行われ、当日の模様が放映されていることと思います。天候も薄曇りでしたが、午後には晴れ間も見え夕暮れまで自由飛行会を開催できました。
総会では平成26年度活動報告および決算報告、平成27年度活動予定および予算案が審議され、クラブ員の承認を得られました。その他、クラブ員名簿など個人情報の取り扱いや、牛放牧に関する福賀飛行クラブとしての防疫に関する取り組み、相談役や新しい役員の紹介などが審議の上、クラブ員の了承が得られました。また4名の新規会員が入会されております。
なお本年度より飛行場後方および左斜面にて牛の放牧が始まっております。立ち入りは禁止となりますので、墜落時の連絡方法等、総会細則を厳守するようお願いいたします。ルールを守れない場合は飛行場存続の問題になりかねませんので、よろしくお願いいたします。
8月6日の親睦飛行会ですが、ヘリや飛行機の複合種目など新しい企画を検討中です。クラブ員の皆さん全員が楽しく1日過ごせるような内容にしたいとおもいますので、いいアイデアが有りましたらお知らせください。
平成27年度の活動予定を記載しておきます。
- 6月7日 平成27年度総会
- 7月26日 飛行場整備
- 8月23日 親睦飛行会&焼肉パーティ
- 11月1日 福賀農業祭りに参加
今話題のドローンについて阿武町の関係者に有効性と安全運用について岡本副会長より説明がありました。
時森会員の電動ヘリによる3Dフライトや山本会員による60CCクラス電動アクロ飛行など素晴らしい飛びが見られました。萩ケーブルテレビの取材も受けていたようです。
その他当日の写真です。
当日の様子はクラブ員でもあります藤田さんのページにも載っています。こちら
« 2015-06-01 から 2015-06-07 までの福賀飛行クラブツイッターのまとめ 河村会員がF3A日本選手権九州地区予選会の審査員として参加しました。 »